【関連情報】
機材をレンタルできるAPEX
【概要】
今回は「ポッドキャスト機材のレンタル」について解説。高価な機材を購入せずに手軽に試す方法として、レンタルサービスの活用が注目されています。収録イベント、出張録音、短期プロジェクトなど、実用例やサービス選びのコツを紹介。初心者からプロまで役立つ情報をお届けします!
【⏰タイムスタンプ⏰】
00:00 – オープニング
今回のテーマ紹介:機材レンタルの利点とは?
01:20 – なぜレンタルという選択肢が増えているのか
費用対効果・導入リスクの軽減
03:00 – どんなときにレンタルが便利か?
出張収録・イベント・短期使用
05:15 – レンタル可能な主なアイテム
マイク、ミキサー、インターフェースなど
07:30 – サービス選びと注意点
保険・返却タイミング・価格比較のポイント
09:30 – まとめとリスナーへのメッセージ
一度使ってみてから購入を検討するのもアリ!
【お悩み相談所】
ポッドキャスト大学
リスナーズコミュニティー
(いつでも抜けられます)👇
https://bit.ly/P-Daigaku
【使っている機材】
マイク1
Universal Audio Bock 187
マイク2
Neumann TLM103🎤
マイク3
RODE NT1 5th Generation
オーディオインターフェース
Universal Audio Apollo Twin X Gen2
ミキサー RODECaster Pro2🎛
マイクブームRODE PSA1+🎙
サウンド再生アプリ:Farrago
https://rogueamoeba.com/farrago/
収録アプリ:Audio Hijack
https://rogueamoeba.com/audiohijack/
音声調整アプリ:iZotope RX11 Standard
時短ツールとして「Elgato Stream Deck XL」
【過去オンエアの検索】
こちらから知りたいキーワードを入力で見つかる👇
音声配信の最新情報、収録・編集方法の
ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇
リッキーの別番組
「カリフォルニアのワインを飲む音ラジオ」
👨💻DJリッキーはここにいます👨💻
ブログ✏️
https://rickey9.site
メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI
X💬 https://x.com/rickey_blog
Substack📩
Facebook👨👩👦👦https://www.facebook.com/rickey9.site
Share this post